ママでもキレイでいたいのだ

広告

暮らし

2015/10/08 2022/02/05

妊娠から出産後までのおすすめ無料アプリ。

レコメンド

こんにちは(^^)

今日は妊娠から出産後までのおすすめ無料アプリについて。

出産前はルナルナのアプリを使っていた私ですが、

妊娠した!となってから使っていた無料アプリや、産後の今も使い続けているアプリがあるので

ご紹介させていただきます!


マタニティ期におススメの無料アプリ

マタニティになると気になるのが、今自分が妊娠何ヶ月で、

今お腹の中の子がどうなっていて、いったいいつ出産なのかということ。

私が使っていたのはこちらの妊婦手帳というアプリ。

妊婦手帳

妊婦手帳

出典:妊婦手帳

妊婦手帳はお医者さんと考えた妊婦向けアプリなんだそう。

妊娠何週の何日かが、アプリを開いた瞬間にでてきます。

その日の体重と体調記入などもありますが、私は忘れてしまって、たまにしかつけてなかったです(´・ω・`)

でも、意外に見返すことはなかったので、問題なかったです(笑)

お腹の中の赤ちゃんのコラムが毎日変わるのが良かったです!

妊娠周期に合わせたアドバイスやコラムも見ることができます。

私がこのアプリを選んだ理由はシンプルで、操作が簡単だったからです(*´▽`*)

同じような、妊娠をカウントしてくれるアプリは他にもたくさんあります!

たまひよ妊娠カウンター

たまごクラブ

出典:たまひよ妊娠カウンター

こちらのアプリは妊娠週数をカウントしてくれるシンプルなもの。

たまひよのアプリは妊娠育児応援アプリの方もあり、そちらはお腹の中の赤ちゃんの様子や

アドバイス、パパ向けメッセージも配信されているみたいです。

ご自身の好みや、必要な機能によって選ばれてもいいと思います!

ninaru【ニナル】

妊婦アプリ

出典:ニナル

こちらの「ニナル」も妊娠週数と赤ちゃんの様子がすぐわかるようになっていて、

赤ちゃんの様子とママへのメッセージが毎日届くようびなっているようです。

週数に合わせた記事も配信されているそうで、更に気になることが調べられる

”妊娠百科”なるものもあるそうです!

私はそんなにマメな性格でもないので、基本的にはシンプルでわかりやすいものが好きですが、

最近では、赤ちゃんへのメッセージを残したり、エコー写真を残したりできるものもあるようで、

妊娠前から出産後も続けて記録を残していけるような無料のアプリもあります!

出産時期におすすめの無料アプリ

出産1か月前から、お産が予定よりすごく早いんじゃないかと勝手に思い込んでいた私ですが(笑)

(結果予定日より5日早かったです)

そんなドキドキの中、陣痛がどんなものかもわからずに、前駆陣痛か!?と常にドキドキしながら

過ごしていた出産前、、、用意していたのは陣痛タクシーと陣痛アプリでした!

陣痛きたかも

陣痛

出典:陣痛きたかも

このアプリは分かりやすく、陣痛かな?と思ったら、「陣痛きたかも!」を押し、

おさまったかなと思ったら「おさまったかも!」を押し、記録を残していくアプリ。

前回からの間隔、陣痛が続いた時間などが一目でわかります。

このアプリは連絡先の登録もしておけます。

陣痛時計

陣痛時計

こちらもシンプルな陣痛の時間、感覚などが記録できるアプリ。

このくらいシンプルな方が個人的には好きです!

陣痛が始まったら「スタート」、おさまったら「ストップ」を押すだけ。


べんじゃみん陣痛時計

陣痛3

出典:べんじゃみん陣痛時計

こちらのタイプもシンプルな陣痛時計です。

陣痛アプリに関してはダウンロードしてから一度試してみるのがおススメです。

同じようなシンプルな陣痛時計でも、使いやすさ、使い心地などに好みがあると思うので!

デザイン、アプリの立ち上がり方や速さ、ボタンの大きさや押しやすさ、文字の大きさや見やすさ、、、

一度使ってみて、安心して備えてくださいね( `ー´)ノ

産後におススメの無料アプリ

産後、カチカチのおっぱいと戦いながら、授乳をはじめていき、、、

意外にどのくらいの時間おっぱいをあげていて、どっちのおっぱいからあげて、

どのくらい授乳からあいているかって忘れがち。

そんな時に見つけて、役立つのが授乳アプリ。

授乳ノート

授乳

出典:授乳ノート

この授乳ノート、出産後すぐから今もずっと使っているアプリです!

授乳やおむつ、お昼寝などが記録に残せます。

私は、授乳の機能しか使っていないんですが(笑)

でもこのタイムラインがすごく見やすいです。

アプリ

前日や一か月前もみれるので、便利!

一か月検診の時なんかも、「一日に何回くらい授乳してますか」と聞かれた時なんかも、役に立ちました。

私は授乳で使用してると書いたんですが、

アプリを開いてすぐに前回の授乳からどのくらいの時間が経っているかと、

どっちのおっぱいからあげたかが一目でわかるのが個人的にはいいです!

授乳を始めるときにアプリの右か左のおっぱいマークをタッチして、カウントがスタート。

反対のおっぱいに行くときは⇔のマークをタッチ。終了するときは、保存ボタンを押します。

おっぱいをあげはじめた最初の頃は、どれくらいどうやってあげるかわからず、

産院で「左右5分ずつ」「間隔は2時間はあける」と言われたので、このアプリで目安にし始めました。

今もこのアプリを使い続けています。

左右5分ずつは目安でそんなに飲まない時も多いですし、寝る前はもっと飲んでたりします。

成長するごとにいろんな感覚がつかめてくるので、今はそんなに時間は気にしていません。

おむつのチェックは私はしていませんが、うんちやおしっこの記入ができ

そちらもタイムラインでチェックできるようになってます。

授乳のアプリはほかにもあってシンプルなタイプならこちらもいいなと思います。

授乳時計

授乳2

出典:授乳時計

こちらのアプリもシンプルで、全開の授乳からどれくらい経っているかや、どっちのおっぱいからあげたか、

タイムラインでの確認ができるようになっています。

育児ノート

授乳3

出典:育児ノート

こちらのタイプはより詳しく成長の記録として残していけるタイプのアプリです。

授乳やおむつ、睡眠の他に、体重などの身体の大きさやオプションで写真やメモも残せるそう。

グラフで見たり、写真で見たりできるので、アプリで一気に残せるのが良いですね!

 

子供の成長って早い!!!

文字や写真やいろんな手段でたくさん残してあげようと思います(*´ω`*)

赤ちゃん

 

ママでもキレイでいたいのだ!ということで

頑張っていきましょー(^O^)/

 

mamakire

EDITORmamakire

8歳(娘)と6歳(息子)のママです。

このブログは「ママでも素敵で可愛くいたい」をコンセプトに、ママにおすすめのスキンケアやオーガニックコスメ・マタニティグッズ・子育てに役立つ情報を発信。

私の詳しいプロフィールはこちらです。

PICK UP