”こんにちはひょうごっこ”で子供の為にギフトがもらえた!

こんにちは(^^)
今日はこんにちはひょうごっこについて。
ある日、おうちに「こんにちはひょうごっこ」の申し込み用紙が届き、
しばらくするとギフトカタログが届きました。
その時は、「こんにちはひょうごっこ」が何か、どんなものか知らずに「ギフト!?やったぁ」
くらいの感じだったんですが、その後「こんにちはひょうごっこ」について調べたので書いておこうと思います。
こんにちはひょうごっことは?
「こんにちはひょうごっこ」とは、「こんにちはひょうごっこ ベビーギフトカタログ」を進呈する
兵庫県の子育て支援事業だそう。
国の地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金を活用していて、
なんと27年中に子供が生まれた家庭にギフトカタログを進呈してくれているんだとか。
初の試みだそうで、第1子・第2子には1万円相当、第3子以降は3万円相当の
ベビー用品を選べるようになっています。
兵庫県で生まれた赤ちゃんとお母さんを応援するということで、
兵庫県内で作られたり、企画されたものになっているみたいです。
兵庫県と各市町、県下の企業やNPOが一緒になって作ったベビーギフトカタログということで
1万円相当なんてありがたい\(^o^)/
とってもやわらかい雰囲気でかわいいギフトカタログでした♡

カタログの申し込みはすぐにしたものの、何をいただくかはかなり迷ってました(;´∀`)
というのも、何が必要になるのか、どんなものが喜ぶのか低月齢すぎてわからなかったんです!
成長具合とか、サイズ感がどれくらいになるかも第1子だと全然わからなかったので、
プレゼントの申し込みの締め切りが今年の3月15日だったんですが、年明けに頼みました!
ちなみに「こんにちはひょうごっこ」のギフトには、1,000円のものからギフトがあるので、
10,000円のものを頼んでもいいですし、いくつかのギフトを組み合わせて10,000円にしても大丈夫です。
組み合わせの結果9,000円になってしまっても、1,000円分は戻ってきませんのでご注意を。
私は10,000円のものを買うか組み合わせのものを買うかで悩んでいて、やっと決めて
ネットから申し込もう!と思ってサイトを見てみたら、、、
なんと!!WEB限定アイテムなるものがあることに気付き、
( ゚Д゚)こんな表情になりました!!(笑) もっと早く知りたかったです(笑)
出典:こんにちはひょうごっこ
WEBで頼む場合も、ギフトを頼む際にはIDが必要ですので、この封筒に入っている
IDをチェックしてくださいね(´▽`*)
こんにちはひょうごっこで頼んだベビーギフト
頼んでから2週間ほどで届きました!!
我が家が悩みに悩んで届いたのは、、、こちら!!!リブロックです!!

ちなみにこちら、ギフトカタログの方だと3,000円と、5,000円のものが存在しますが、
我が家で頼んだのはWEB限定品の10,000円相当のものにしました!!
こちらのリブロックアクトシリーズレギュラー203は、対象年齢3歳なんでまだまだなんですが(笑)
私も旦那さんも小さい時に、夢中になってレゴで遊んだ記憶があったので、
いずれ使うであろう!ということで、これにしました(*´▽`*)
せっかくいただいたギフトなので、大きくなったらたくさん遊んでほしいな~と思っています(^^)

ママでもキレイでいたいのだ!ということで
頑張っていきましょー(^O^)/