これってうちだけ!?思わず共感する 1歳までの赤ちゃん子育てあるある35選

こんにちは(^^)
今日は子育てしたことある人なら共感してしまうであろう、赤ちゃんの子育てあるあるについて。
我が子も9か月を無事に過ぎまして、お友達と話していると、
たくさんの赤ちゃんあるある、子育てあるあるがあって、
思わず、「わかる~!!!」と言いたくなるような共感できることでいっぱい。
笑ってしまうようなものから、懐かしいな~と思ってしまうことまで!40選をご紹介したいと思います!!
①抱っこして寝かせた後、置こうとするとすぐにバレる
背中かおしりか、、、どこかにスイッチがあるのか!?と思うくらい、
抱っこして寝てしばらくしてから置くorすわるのに、すぐに泣かれる(笑)
②みんな一度は耳付きのフードをかぶせる
耳を付けるとなぜか可愛さが倍増する気がして、つい、、、( *´艸`)

③おむつ替えをした後にすぐうんちぶりッ
おむつ替えた途端にぶりッ。音は立派でおっさんのよう(笑)
④髪の毛薄いと言われるけど、これでも生えた方
ほら!ビフォーアフター(笑)

⑤いろんなおもちゃを買ってあげたくなるけど、実際はありふれたもので十分
いろいろ買ってみるけど、すぐ飽きちゃって、家にあるチラシやビニール、紙袋、
洋服のタグやファスナー、テレビのリモコン、携帯が大好き。
⑥つかまり立ちが始まったら危なっかしくて、家事が全然進まない
つかまり立ちを始めると、こけて頭を打ってギャン泣き。
顔から行くこともあるので、倒れてもヘルプできるように目が離せなくて家のことができない。
⑦くしゃみと同時におなら
家でも外でもくしゃみと同時にぶッ!おっさんみたいなくしゃみとおなら(笑)

⑧母乳の後のゲップが立派
おっぱい飲んだ後のゲップもおっさん(笑)
⑨寝かしつけ中、何度か目を開けてママがいるか確認
寝かしつけの間、うとうとしてくると、、、うっすら目を開けて、ママがいるか確認。
眠いなら寝たらいいのに、何度も確認(笑)
⑩おっぱいをあげていて寝てしまった時は、口がまだおっぱいを吸ってる口
授乳後、寝てしまった我が子の口は、まだもにゅもにゅ動いていて、
どうやら本人はまだ夢の中でおっぱいを吸っているかのようだ( *´艸`)

⑪おむつ替えの時に、両足ピーン
おむつを外すと足ピーン。よく、「ピーンせへんの(笑)」と言ってました。
⑫シワの間の垢がえげつな臭いことに気付くときがくる
首のシワやわきの下のシワ、ふともも、股関節のシワ、、、洗ってるつもりになっていただけ。
ある日、きちんとシワを広げて手で拭ってみると、、、失神しそうになった(笑)
⑬新生児の頃は、どんな小さなことも心配で胸が押しつぶされそう
新生児の頃は、お医者さんのちょっとした一言や、我が子のちょっとした行動も気になるもの。
病院に連れて行った方がいいのか、何か自分がいけなかったのか、心配がつきません。
⑭歯が生え始めるまでは、口が富士山
上の歯が生え始めるまでは、唇が富士山みたいでかわいい!!
⑮指しゃぶりならぬ、げんこつしゃぶり
指しゃぶりを始めたと思ったら、中指や人差し指など不思議な指しゃぶりもするように、、、
最終的には、拳ごと口の中にいれようとする(笑)

たまに指を口に突っ込みすぎてえずきます(笑)
⑯部屋の一点を見つめてにやッ
特に新生児やそれからしばらくぐらい、部屋の隅や1点をみつめて何か主張したり、笑ったり、
何か見えるのか?こっちが怖くなる(笑)
⑰寝返りできるようになってからのおむつ替えはスピード感が大事
寝返りやハイハイができるようになるとおむつ替えも一苦労。
片方の足を入れて、もう片方、、、と思ったときには、片方の足が脱げ、直すともう片方が脱げ、、、
の繰り返し。まるでコントのよう(;´∀`)
⑱自分の髪の毛をむしる
我が子の場合は、おっぱいを飲む時によくむしってました。余計にはげる~(笑)
⑲笑わせすぎると、しゃっくりが始まる
よくパパにあることだけど、笑ってくれるのが嬉しくて盛り上げすぎて、しゃっくりが始まる(´・ω・`)
⑳竹本ピアノのCMソングとワンワンで泣き止む
これはどちらも実証済み。ほんとに泣き止みます!!一瞬だけの場合もあるけど( ゚Д゚)
なぜか、わ~おのDVD内のつんくさん作曲の「かえでの木」になると不機嫌になります(笑)
㉑太ももが気持ち良すぎて、ついついなでなで、すりすりしてしまう。
最高に気持ちがいい!!マシュマロ肌とはまさに!って感じです。

㉒寝返りまでに後頭部がはげる、髪の毛がチリチリになる。
寝返りが始まるまでは、後頭部の地面への摩擦がすごくて、はげるか、チリチリ。
はげ方がすごい(笑)

㉓抱っこしてご飯を食べて、子供の頭の上にこぼす
明太フランスの明太子が、、、(笑)ごめんよ(´・ω・`)

㉔よだれでべちゃべちゃの手でも、かまわず顔を触ってくる
口に入れた手で容赦なく顔を触ってくるので、、、、くちゃい(笑)
㉕ほっぺがクレヨンしんちゃんのひまわりやアンパンマンみたいになる
肉が重力に勝てないのか、プリンっと垂れたみたいなほっぺに。

ぷりっとしたほっぺに光が当たると、光り輝く四角ができてアンパンマン状態に。
㉖眠くなると、両手で目をこすり始める
眠くなったら、すぐわかる、そしてかわいい( *´艸`)
㉗寝かしつけの後、泣いている空耳が聞こえる
2階で寝かせて、1階で家事・リラックスしていると、常に泣いているような気が、、、(*_*;
㉘ティッシュやおしりふきが好き
定番中の定番だけど、ティッシュ出したがるし、おしりふきが気になるらしい。
㉙一度は親に遊ばれる(笑)
可愛さのあまり、一度は変な服を着させられたり、変なポーズさせられたり、、、(*’ω’*)ごめんよ(´・ω・`)

㉚指の間に気付くとほこり
手足の指や首のシワに気付くとほこりを集めてきていた(笑)
㉛ふと気づくと新生児の香りが消えていることに気付く
友達の新生児の赤ちゃんを抱いてみて、ふと思い出す、懐かしくて、ちょっと寂しい香り。
㉜親族は必ず自分の親族に似ていると言う
親族は必ず、自分の家系の誰かに似ていると言いたがる(笑)
㉝寝顔が天使
寝顔を見るとまるで天使のようだなと( *´艸`)

㉞子供が寝た後に子供の写真や動画を見て、子供に会いたくなる
子供を預けて外出した時もそうですが、そばにいないと、顔がみたくなるもの(^^)
㉟日に日に可愛さが増して、今が1番だと思う
どんどん可愛さが増してきます!今が1番可愛いっていつも思ってしまいます!
ほんと子供って可愛いな~宝だな~と旦那さんとよく話します(*´▽`*)
いかがでしたか?いくつあてはまったでしょうか?
なんだか、ぷっと笑ってしまったり、あたたかい感じがしませんか?
今後の成長も楽しみです(*´▽`*)
ママでもキレイでいたいのだ!ということで
頑張っていきましょー(^O^)/