パナソニックスチーマーEH-SA92-PNの使い方と効果。

こんにちは(^^)
今日はパナソニックのスチーマーについて。
私が持っているのは、Panasonic スチーマー ナノケア ピンクゴールド調 EH-SA92-PN!!
何年か前に旦那様がプレゼントしてくれたものです( *´艸`)
しばらく使っていなかったんですが、最近、水原希子さんが
パナソニックビューティーのCMをしてるのを見て、また引っ張り出してきました(笑)
でもこの機種でもアマゾンで今30,000円弱くらいすることに驚き!!
結構いい値段ですよね、、、。ちなみに今の最新機種はもう少しサイズが小さいんですね!!
パナソニックスチーマーの使い方
最新の機種とかではないので、さらっと行きたいと思います!
まず、ふたをあけて
こんなタンクにお水をいれます。
クイック版とFULLでお水の目安があります。お水を入れたら、
タンクを戻して、背面にコンセントをつないで、スイッチをいれて、コースを選択。
選択したら、スタートを押すだけ!!!簡単♪
コース選択の上にある左右の穴からミスとが音をたてて出てきます。
なので、好きな角度に調節してください。
ちなみに、タンクに入れるお水は精製水をおすすめされていますが、
私は浄水器のお水を使用しています。
実際の効果的な使い方
スチームの普段使いの方法
私は乾燥肌なので、皮脂ケアコースは使ったことがないのですが、
夏場はクリア肌コースを使うことが多く、冬は温スチームを使うことが多いです。
夏場のクリア肌は温かいスチームと冷たいスチームが交互に出るのが気持ち良い!
冷たいスチームの時は、ぽたぽた水滴が顔から流れ落ちるくらいなので、
タオルを準備しておくといいかと思います。
冬は単純に冷たいの嫌なので、温スチームにしています。
注意点としては、スチームから20センチほど離れて使う。
使い始めの時期は週に2~3回で、その後は1日1回なら毎日でもOKとのことです。
使い始めから毎日のように使うと余計に乾燥してしまうことがあるそうですよ!
私は冬場の温スチームはパックをしながらあたっていることが多いです。
で!!最近やっと始めたのが、ディープクレンジング!!!
買ってからすごい時が流れてからの使用ですが(笑)
スチームを使ったディープクレンジングについて
なぜ、スチームでディープクレンジングをするようになったかというと、
このクレンジングの使用法にありまして、、、
以前の記事はこちら
→チャントアチャームのモイストクレンジングミルク詳しい使用方法と使用感。
で、お風呂前にメイク落としするんだったら、このスチームを使って
ディープクレンジングしてみたらどうかな~と思ってしてみたんです!
これ時間もかかるし、なかなか時間や気持ちに余裕がないとしないけど、
した後はやっぱりもっちりになります(*´▽`*)
個人的には時間は温スチームのクイックの方で十分かと思います!!
公式のHPでもディープクレンジングは3分ほどとのことだったので。
乾燥や毛穴が気になる時におすすめです!!
パナソニックのスチーマーを総合的に見て
購入当時からかなり口コミなんかも見てきましたが、
スチーマーって効果に個人差があると思います。
すっごく効果がある人もいれば、変わらない人もいるし、悪化する人さえ!!
使い方で迷う人もいるみたいですし、続かない人も、、、私も(笑)
でも長持ちするし、(私もかれこれ2年くらい?)使うときはとっても満たされた気持ち♡
クレンジングやパックや、髪の毛にまで、、いろんな使い方ができるので、
買ってもらって良かったと思っています!!
これからも大事に使っていくつもりです( *´艸`)
パナソニックの美容家電
最近はたっくさんの美容家電がありますね!
パナソニックのスチーマーだけでも種類が結構たくさんで、用途や機能によって
購入するものを検討したらいいと思うんですが、欲しいものがいっぱい!
私は夜に使えるスチーマーなんかも興味ありますが、電気代とか気になっちゃう!(笑)
ドライヤーはぜひ買い換えたいし、気になってるのは光エステ!
ただ、光エステは刺激がないかとか、効果がどれくらいあるのかとか、
もう少し調べてみたいなと思っています、、、。
最近ってすっごく安く脱毛とかできるじゃないですか!?
あれは、本当にあの値段なんですかね?不思議でしかたない(´・ω・`)
今から暖かくなってくると露出も増えてくるシーズン。
女の人は大変ですよね~でもそこに女度も出てくる気がするので、
頑張っていかねば!!!
ママでもキレイでいたいのだ!ということで
頑張っていきましょー(^O^)/