こんにちは(^^)
今日は手作りアクセサリーについて。
何年か前からアクセサリーのハンドメイドにはまっていて、
最近作ったのが、、、こちら!!ネックレス(*´▽`*)
左はパールのネックレスで、コットンパールの少し長めのものは持っているので
艶ありパールで短いものを。アジャスターを少し長めにして、デニムシャツなんかと合わせるのに♡
襟を開いて、つけるのが可愛いし、Tシャツなんかでさらりとつけてもかわいいかも、、、
なんて妄想しながら作ってます(笑)
スポンサーリンク
右は、”Love”のロゴネックレス。鎖は元から粒々がついているものを購入したので簡単!!
このチェーンがかわいかったので、おそろいでアンクレットも作ってみました(*’ω’*)
私アンクレットってすごく好きなんです♡夏のアンクレットは欠かせません!!

このアンクレットは作ってから、ずっとつけっぱなしです。
そして、、、今までに作ったのは、ピアスが多め。
夏はちょっと涼しげなカラーのストーンがついているものが使いやすい。


イヤーカフやちょっとビジュータイプも。

ハンドメイドのアクセサリーの良いところは、もちろん色やデザインが自分で決められるところ(´▽`*)
もちろん鎖がちぎれちゃったりしても直せるし、デザイン変えちゃうとかもできますし。
そして始めてみると意外と簡単♪いつもパーツを選びに行くとじっくり選んじゃうので(優柔不断なので)
旦那さんはちょっと嫌がります(笑)最近は本当にいろんなパーツもあるし、
流行なんかにも対応してるので、パーツ見てるだけでもワクワク!!
買いすぎないようにするのに、必死です(*´Д`)
スポンサーリンク
パーツを見に行くお店は、パーツクラブもよく行くのですが、おすすめは貴和製作所さん。
本当にパーツもグッツも豊富!!!初めていろいろ買い揃えに行ったのは貴和製作所でした!
初めての時は、こんな工具セットを購入しました!!


今もこれを使って作っています。ケースに入ってるのもありがたい♪
貴和製作所さんはホームページを見てるだけでも楽しいし、特集やレシピがあるので
どんなものを作ろうかすごく参考になります!!いつもお店に行く前にチェックしてから店舗に行きます!
通販もできるので、私は1度利用したことがありますが、やっぱり実際に店舗に行くのが断然おススメです★

出典:貴和製作所
私は不器用な方だと思うんですが、それでもせっせと作っては楽しんでいます!
自分で使う分には多少失敗しても許せますしね(笑)
最初に工具やよく使う金具類をそろえてしまえば、コスパもいいと思います!!
この最初に載せた、ネックレスやアンクレットも材料費的には2つで1,000円かかってないと思うので!

子供が産まれたら、大ぶりなものや、赤ちゃんにあたる恐れのあるものや、
ぶらさがり系のピアスとかは無理だと思うので、また生活スタイルに合った
アクセサリーを作って楽しんで行きたいな、と思います(*´ω`*)
ママでもキレイでいたいのだ!ということで
頑張っていきましょー(^O^)/
スポンサーリンク