おすすめオーガニック紅茶①ゾネントアは妊婦さんにも授乳中も!女性におすすめ!

こんにちは(^^)
今日はおすすめの紅茶、SONNENTOR(ゾネントア)について。
コーヒーが大好きな私ですが、妊婦になった頃から紅茶もよく飲むようになりました。
妊婦の間は、カフェインの摂取しすぎにも少し気を付けていたので、
以前から好きだった、オーガニックハーブティーとして有名なSONENNTOR(ゾネントア)の紅茶を
飲むようになり、徐々にいろんな種類も飲むようになりました。
現在授乳中ということもあり、身体に入れるものには多少気を遣うようにしているのですが、
ゾネントアなら安心して飲むことができます(*´▽`*)
SONNENTOR(ゾネントア)とはどんなブランドか?
ゾネントアは1988年にオーストリアで設立されたブランド。
ハーブティーをはじめ、スパイス、はちみつなどの自然由来の食品を販売していて、
ゾネントアはオーストリアで初めてのオーガニック認定取得企業でもあります。
原材料のハーブはとても厳選されていて、バイオダイナミック農法で栽培されたもので
人工香料・保存料を使わず、ガスによる殺菌・殺虫も行っていないそう。
それも、バイオダイナミック農法で栽培されたハーブをすべて手作業で収穫・加工しているからなんだとか!
ゾネントアは環境問題やフェアトレードにも力を入れていて、外箱やティーバッグの素材にも
とてもこだわっています。外箱を包むフィルムでさえも生分解可能なセロファンを使用していて、
燃えるゴミとして捨てることが可能だそう!!驚きです!
ゾネントアについて詳しく知りたい方は、HPをご覧になってみてくださいね。
美味しい紅茶の淹れ方や、ハーブティーの選び方、などのコラムも興味深いです!
特に私が好きだったコラムは、月の満ち欠けコラムです!
ここからは、私が実際に購入したゾネントアの紅茶をご紹介したいと思います!
女性のためのお茶

女性のためのお茶は、私がゾネントアの紅茶の中で初めて買ったハーブティーで
飲んだことのない味でビックリしました!購入のきっかけはこのネーミングにやられたんですが、
800年前のレシピに基づいた、歴史あるハーブのブレンドだそう!
原材料名を見ていただくとわかるんですが、シナモンやコリアンダー、ジンジャーが入っていて、
ちょっぴりスパイシーな感じのハーブティーです。

初めて飲んだ時は、実は「なにこれ?」って感じで”美味しい”とは違った感覚だったんですが(笑)
癖になる感じというか、何回か飲んでいるうちに、我が家にはなくてはならない常備品になりました。

こんな個包装になっていて、18袋入りで900円+税です。
ちょっぴり高いと思いますが、人工的につけた味や匂いでは感じられない風味があります。
ちなみに、初めてこのハーブティーを入れた時は、”色が薄い!”と思ってびっくりしたんですが、
よくよく考えてみたら、自然のハーブで色がすごくつくのも不自然だなと思って、納得しました。

こんな風にパッケージの下部分を点線通りにくりぬいて、下から取り出していくようになってます。
ジンジャーティー

こちらは名前の通りしょうが紅茶です。
とあるところで、しょうが紅茶がすごく体にいいというのを耳にしまして、
それからは、こちらも常に我が家にストックされています。
このジンジャーティーは、しょうががそんなに強くないので、飲みやすいしょうが紅茶だと思います。

こちらは20袋入りで900円+税。
妊婦さんも飲めるお茶

こちらは妊婦の時には買う機会がなく、実は出産後から飲むようになったハーブティー。
出産後も授乳があるので、心にも身体にも優しいこのハーブティーはとっても安心します。
このハーブティーもとっても飲みやすく、柑橘っぽい味がベースなんですが、
さっぱりした感じがするのに、ほっこりさせてくれるんです。
原材料名だけを見ると甘そうなかんじですが、甘ったるさはまったくなく、さっぱりとしています!

こちらは、誰もが飲みやすい味なのでは?と思います。
20袋入りで900円+税です。
イッツオールグットのアソートティー

ゾネントアには、いろんなお茶のシリーズがあるんですが、
イッツオールグットは、健康維持のためにブレンドされた、ハーブティーのシリーズ。
イッツオールグットは全7種類あるのですが、アソートはその7種類の詰め合わせになっています。
自分の状況や気持ちに合わせて選べるのが楽しい(*´▽`*)

「忙しさのなかで”ホッ”と一息つきたい時」、「前向きに過ごしたい時」といった
普段から女性が取り入れやすいテーマのものばかりです。

ハーブティーは昔から薬草として治療に用いられてきた歴史もありますし、
香りによるアロマテラピーの効果もあるとされています。
心と身体の状態に合ったハーブティーを選ぶこと、また持続して飲むことで
体質の変化が実感できるそうです!
妊娠前は仕事や人間関係、忙しさからくる疲れがありますし、
妊婦の間はホルモンバランスが崩れているからか、不安な気持ちになることもありますし
出産後もまた、慣れない子育てや睡眠不足と戦わなくてはなりません。
そんな時も、ハーブティーやコーヒー、何かしらで心と身体のバランスを整えて、
また明日から頑張ろうと思っていきたいものですよね!!
ママでもキレイでいたいのだ!ということで
頑張っていきましょー(^O^)/