【子連れでお出かけ】京都水族館の魅力とは。行き方、食べ方、楽しみ方をレビュー!
こんにちは(^^)
今日は【子連れでお出かけ】京都水族館の魅力とは。行き方、食べ方、楽しみ方をレビュー!ついてです。
今年の夏休みは家族でたくさんおでかけして遊びました\(^o^)/
その中でも1泊して遊びに行ったのが京都。京都水族館は、3歳と1歳の子どもたちもすごく楽しそうでした!
今回自分たちが行ってみて、ここが良かったとか、これから子連れで行く人はこうするといいよということを
今日は書いてみようと思います。
京都駅から京都水族館までのアクセス
京都駅からのアクセス方法ですが、徒歩なら15分(京都水族館のHPでそう書いてます)。
京都水族館は専用駐車場ありませんので、お車の方は注意です。
小さい子供2人連れて15分歩くのはなかなかしんどいので、バスで行くことにしました。
バスは、市バスと京阪バスがあります。市バスは本数が多いのが魅力。
京阪バスだと、水族館の前売りチケットとバスの往復券のセットにすると通常より2割引になるのが魅力。
私達は京阪バスで行くことにしました。京都駅の京都タワーの見えるバスロータリー側に出ると
バスチケットセンターがあるので、そこで前売り券とバスの往復チケットを割引で買えます。
前売り券となってますが、当日でも問題なく買えました(*^^*)
行きはC2と書いてあるバス停から、水族館行きに乗ります。水族館前でおります。
そこから水族館入口までは2、3分歩きます。
ここで注意なのは帰る時!!私達は、来た時の記憶を頼りにバス停まで行き、京都駅に行くバスに乗り込みました!
でも途中で気付きました。「あ、これ市バスやん。間違えてるやん、、、。」
そうなんです。京阪バスに乗らないといけないのに慌てて乗ったら、本数が多い市バスに乗ってしまってました。
もちろん往復券の帰り分は無駄になってしまいました。せっかく割引率高い方を選んでるのに失敗!!
皆さんは気をつけてくださいね〜(^_^;)
京都水族館
京の川から京の海まで12のエリアとなっています。
ペンギン可愛かったです。
下から覗いてみたり、見せ方がおもしろいな〜と思ったりしました。
個人的には京の海のエリアが好きでした!マイワシの群れとエイがいい感じで、ずっと見てられる〜(*´ω`*)
交流プラザでは、体験型プログラムが楽しめます。
私達が行ったときには、自由な発想と想像で自分だけの新しい金魚を生み出そう!「夢金魚」という
特別体験プログラムをやっていて、無料で参加。金魚を作りました(*^^*)
3歳の娘と一緒に、3種類の形から選んだ金魚に紙などで装飾して、目をつけて、最後はビニールに入れて完成!
「スマッチ」を使った体験型のアトラクションが子どもたちは1番楽しかったようで、
触れようとすると金魚が逃げたり、足跡が波紋となって広がるなど、
人の動きに合わせて変化をする遊び心満載の仕掛けに魅了されてました。
こんな写真も撮れておもしろかったです(*^^*)すごい術使ってるみたい(笑)
体験型のプログラムは期間によって違うことをしているので、時間に余裕を持っていって楽しむことをおすすめします。
イルカショーのパフォーマンスや、餌を上げる時間は、タイムスケジュールを事前に確認しておくのがおすすめ。
1番の見どころとも言えるイルカショーは平日だと、午前と午後各1回の全2回しかありませんので気をつけて。
日によってスケジュールが変わってますので、京都水族館のHPで先に確認してから出かけましょう。
イルカスタジアムの位置は終盤になってますので、いろんな展示を見てそこにたどり着くのがスムーズ。
私達はイルカショーは、中段のかなり端の方の席でしたがそれでも見えにくい感じはなかったです。
でも、どうせなら濡れる最前列がいいとか、中段の真ん中の1番前の席がいいとか、
希望のある方は少し前から席取りした方がいいと思います。
私達は夏休みの平日でかなり席がうまっているなって感じでしたので、連休や混み合いそうな時には、早めの行動を!
京都水族館は子供に優しい?
オムツ替えや授乳
授乳室は館内に3カ所。うち1階2カ所は女子トイレ併設タイプ、2階1カ所は独立タイプ。ミルク用のお湯もありました。
おむつ台は計8ヶ所あります。
ご飯の持ち込み
お弁当やおやつなど飲食物のお持ちこみは可能。ゴミは持ち帰らなければいけません。
でも持ち込みできるのはありがたい!!今回軽めのランチを水族館内に入っているハーベストカフェでとりましたが
小さい子供向けメニューはかなり少ないです。子供用はおこさまカレーのみで、あとはポテトやチキンくらい。
かいじゅうカフェでは、いきものをかたどったパンが売っているので、パンが好きな子はそちらがいいかも。
小さな子供用のご飯は、よく食べる子なら別で用意していった方が無難です。荷物は増えちゃいますけど。
ご飯のコスパはあまり良くないと感じました。
持ち込みご飯は、飲食スペースは決まった場所があるので事前に確認しておくといいと思います。
ベビーカー
ベビーカーの貸出はありません。ベビーカーで入ることは可能です。
平日の感じだとベビーカーでも走行でき、ベビーカーで入っている方は結構いました。
イルカのショーを見るときだけ、所定の位置に一旦置いてからショーを見ました。
持っていったほうが良かったもの
それは、着替えです。夏に子供を連れて水族館に行く方は、お子さんの水着や着替えを持っていくといいと思います。
なぜなら、汗だくになる、イルカのショーで濡れる可能性があることはもちろんですが、
出口付近・ミュージアムショップの手前に水遊びにすごくちょうどいい場所があるんです。
子供は絶対喜ぶし、入りたいって言うと思います。特に着替える場所はないですが。
京都水族館のおもしろさ
京都水族館では、いきものの魅力を楽しみながら学ぶことのできる「エデュテインメント型水族館」
(エデュテインメントとは、エンターテイメントとエデュケーションの合成語)
を目指しているそうです。これは知らずに京都水族館へ行きましたが、エンターテイメントをすごく感じました!
イルカのショーもエイベックスの企画制作の劇場型イルカパフォーマンスになっています。
なんと1年間を通して全4章構成になっているそうで、私達はその1章を見てきたわけです。
ショーは約20分。最後まではじっとできないだろうと思っていましたが、
1歳と3歳が20分間夢中に見ていたので、こちらも驚きました。
ショーの前後にもキャストの方々が席の方に来てくれるので、お写真も一緒に撮らせていただきました。
京都水族館はエンターテイメントやプログラムも、体験するという部分がとてもおもしろかったです!!
水族館は水槽を見て回るだけということでなく、工夫がたくさんされていて、
子供も飽きることなく、最後まで楽しむことができました!!満足度がとても高い水族館でした!!
ハズレ無しのくじ引きもしたんですが、これも良かったです!
2等と3等(1,2、3等しかないです)があたって、イルカのぬいぐるみを連れて帰りました!いい思い出です(*^^*)
おまけ
今回はグランヴィア京都に宿泊しました。駅と直結になっているので、お子様連れの方におすすめです。
事前の荷物の預けや、チェックイン後の荷物預かりもしていただけました。
お部屋ではエクストラベッドを入れていただき、ベットに取り付けるベビーガードをつけてもらって、2人とも爆睡でした!
ママでもきれいでいたいのだ!ということで
頑張って行きましょー(^o^)/