2021/09/17 2022/02/05
【2021年9月最新版】コスメキッチンで少しでも安くお得にお買い物をする方法&ポイントを詳しく解説

こんにちは(^^)今日は、【2021年9月最新版】コスメキッチンで少しでも安くお得にお買い物をする方法&ポイントを詳しく解説についてです。
前にコスメキッチンで少しでも安くお得にお買い物する方法という記事を書いたのですが、
コスメキッチンのポイントや会員ランクのシステム等に変更があったので、新しく記事を書くことにしました。
まずはリニューアルされたポイントや会員ランクについてご紹介します。
コスメキッチン 会員ランクやポイントの情報 最新版
今まで店舗とオフィシャルウェブストアで別々でついていたポイントが共通になりました。これは大きな変化で、よりわかりやすく便利になったと思います。ポイントのつき方は、会員ランクによって違います。
出典:コスメキッチン
※Cosme Kitchen VILLAGE 御殿場プレミアム・アウトレット店は、会員ランクに関わらず、1%のポイント付与。
過去12ヶ月間の獲得ポイントによってランクが変わります。(1/1〜12/31までの獲得ポイントを反映し、翌3月からランクを適用)ちなみに実際購入する時にチェックしたところ、ポイントは税込みの金額への付与のようです。以前は3ヶ月でランクが変更されていましたが、現在は過去12ヶ月のポイントによるランクの変更となっています。
従来であれば、2020/1/1~2020/12/31までの獲得ポイントを反映し、2021/3/1(月)に会員ランクの更新を実施するのですが、コロナでお店の休業や、店舗でお買い物できない期間が長期化しているため、シルバー会員の方のブロンズへのランク変更はおこなわないそうです。会員ランクがアップする方に関しては、通常通り、年間の獲得ポイントを反映し、ランクアップするとのことです。(2021年9月)
そしてランクアップすると次のような特典があります。
出典:コスメキッチン
この特典、注意してほしいのがブロンズの方は、お誕生日クーポンきません。お誕生日クーポンは月初に自動付与されます。しかし、登録時、当月お誕生日の方は対象外となります。ブロンズってどれくらい購入している人なのか、シルバーになるのはどれくらい買っている人なのかは、もう少し先に読みすすめてみてください。後で詳しく解説します。
購入時のポイントは店舗での購入ならすぐに付与、ウェブストアでの購入だと注文商品の出荷日から6日後のAM1:00に付与となっています。ポイントの有効期限は、最終ポイント付与日から1年です。今現在のランクや保有ポイントはアプリから確認でき、たまったポイントは店舗かウェブストアで1ポイント=1円から利用できます。
※店舗により、ポイントの使用単位(1000ポイント単位など)が決められている場合があるので、ご注意を。
以下のウェブサイト、ネットショップ、オンラインストア等の会員情報・ポイントは共有になります。
実際にどれくらい購入するとランクアップするの?
ブロンズ会員→シルバー会員へのランクアップ
ブロンズは過去12ヶ月の獲得ポイントが2,000ポイントまでの方で2,001ポイントからはシルバー会員なので、つまり過去12ヶ月で66,700円以上購入すると、シルバー会員にランクアップすることになります。単純計算だと1ヶ月で5,558円以上お買い物をする方は、シルバー会員にランクアップするかなといった感じです。
シルバー会員→ゴールド会員へのランクアップ
シルバー会員の方がゴールド会員にランクアップするには、過去12ヶ月で20,001ポイント以上なので、5%のポイント還元率とすると、過去12ヶ月で400,020円以上の商品購入する方なわけで、となると1ヶ月あたり33,335円以上お買い物をする方。
ゴールド会員→プラチナ会員へのランクアップ
ゴールド会員の方がプラチナ会員にランクアップするには、過去12ヶ月で50,001ポイント以上なので、6%のポイント還元率とすると、過去12ヶ月で833,350円以上の商品購入する方なわけで、となると1ヶ月あたり69,446円以上お買い物をする方。かなりのヘビーユーザーの方になるかと思います。
ランクアップする、またはポイントをたくさん貯めたい方はキャンペーン等をを使いこなしましょう
ですが、実際にはコスメキッチンではポイントアップのキャンペーン等を頻繁にしているので、その辺のキャンペーン等をうまく活用されている方は、もう少し少ない金額でランクアップしたり上手にポイントを貯めることができることになります。その辺は記事の最後の方で解説します。
コスメキッチンでのお買い物を少しでもお得に安くする方法5選
- メルマガに登録する、アプリをダウンロードする
- グループサイトのうち、どれかのウェブストアで会員登録して500ポイントをもらう
- ポイントの2重取りをする、商業施設を利用する
- ポイントサイトを経由する
- お得な日を選んで買い物をする
①メルマガに登録する、アプリをダウンロードする
メルマガ登録は、お得にお買い物できる日を知ることができます。
メルマガでは、WEBや店舗の5%OFFや10%OFF、またはポイントが多くつく日、お得なキットの発売、クーポン等の配布、送料無料のお知らせなどがあります。
以前には、アプリダウンロードの記念で1,000円OFFクーポンが出たこともありました。なので、お得にお買い物したい方はメルマガ登録でお知らせを受け取りましょう。
アプリはダウンロードすることで自分のポイントやポイントの有効期限、会員ランク本年度の獲得ポイントをすぐに確認することができるので便利です。そして、マイページで店舗クーポンを表示させることができます。

店舗での買い物をする方は特に必須。前の記事でも書いていますが、店舗クーポンが発行されるのは9日か10日のようで、月末まで有効です。なので、月の初めから9日か10日までは店舗クーポンはありません。店舗でお買い物される方は日付をあわせることができるなら、アプリで確認してからお店に行きましょう。アプリの方も”お知らせ”に、WEBや店舗の5%OFFや10%OFF、またはポイントが多くつく日、お得なキットの発売、送料無料のお知らせなどが届きます。

ウェブの会員登録やアプリ等もすべて無料でできるので、気軽にできるお得方法です。まずはここからスタートしましょう。
②グループサイトのうち、どれかのウェブストアで会員登録して500ポイントをもらう
グループサイトとは先程ものせましたが、以下のサイトです。
新規会員登録することで、500ポイントがプレゼントされます。1ポイント=1円として使えるのでお得です。
以前は、アプリを新規ダウンロードで500円OFFクーポンの配布がされていましたが、今現在はアプリの方はないようです。(2021年4月はキャンペーンとしてされていたみたいです。)店舗とウェブがポイントが共通になったので、新規会員登録で500ポイントに変わったようです。
③ポイントの2重取りをする、商業施設を利用する
まずお買い物の際に、クレジットカード支払いをすることで、クレジットカードのポイントを貯める、コスメキッチンのポイントを貯める、これでポイントの2重取りになります。
コスメキッチンがもしどこかのモールや建物に入っていて、その商業施設によく行く方であれば、その商業施設のクレジットカードを作ることで、より特典が受けられる場合があります。(例えばルミネなんかだと、ルミネカードの利用で10%OFFになるキャンペーンをよくしています。)
またはその商業施設の独自決済方法(〜payのようなもの)もお得になるキャンペーンを多くしています。クレジットカードを新たにつくるのに抵抗があるよという方は、その施設のクレジットカードの機能のないポイントカードやメンバーズカードを作ったり、最近は商業施設のアプリをダウンロードすることでクーポンがもらえたり、お得な情報を手に入れたりできるのでチェックしてみてください。
④ポイントサイトを経由する
今話題のポイ活。調べてみたら、Cosme Kitchen WebStoreとBiople by CosmeKitchen WEB STOREは、ハピタスを経由すると、ハピタスポイントも貯まります。
ウェブストアでお買い物をする場合ならコスメキッチンのウェブストアのポイント、クレジットカードのポイント、ハピタスのポイントとの3重取りにすることが可能になるということです。
ハピタスでのCosme Kitchen WebStoreとBiople by CosmeKitchen WEB STOREの還元率は現在は6%になってます。(2021年9月現在。通常は5%ですが、現在はキャンペーンで6%になっています。)
そして、今はハピタスを経由して、Cosme Kitchen WebStoreで初めてお買い物されると(1回の注文が税込・送料別で2,000円以上の購入)
先着100名に300ポイントをプレゼントしてもらえるキャンペーンもされています。2021年9月30日までのキャンペーンとなっているようです。
最近はコロナでウェブでお買い物される方も増えたと思うので、これを機会に活用してみてください。
⑤お得な日を選んで買い物をする
お得になる日を選んでお買い物するなら、11%OFF、10%OFF、5%OFFのなどにお買い物をするという他に、送料無料の日、1,000円オフのクーポンが発行された時、店舗の5%OFFクーポンを利用する、クーポンコードを利用する(コスメキッチンオーガニックビューティーブックに記載、お誕生日クーポンなど)といった方法でお買い物をすることで、少しお得にお買い物することが可能です。
そしてポイントの多くつく日=お得な日を選んで、安くお買い物をするという方法もあります。ポイントの多くつく日にお買い物をすると、ついたポイントが1ポイント=1円として値引きできるということの他に会員ランクを楽にランクアップさせるということにも繋がり、結果的にポイントが多く貯まるようになったり、ランクアップのランクの特典でお得になることができます。
お得になる日、ポイントが多くつく日は、
・満月の日はポイント2倍(9月は特別に新月もポイント2倍でした!)
・不定期ではポイント3倍、11%アップ(会員ランクが上がると更に還元のポイントアップ)、ランク問わず22%還元などもありました。
・プレミアムフライデーもポイント2倍
例えば、1番よくあるポイント2倍。お買い物する時に2倍の日を選んだとして、過去12ヶ月で33,350円以上購入すると、シルバー会員にランクアップすることができます。単純に普通に買うのに比べると半分の金額でいいので、月に2,779円の購入でシルバー会員です。(送料が無料の場合の計算になりますが、ポイント2倍の際は1,000円以上の購入で送料無料になってます。)
そう考えると、ランクアップのハードルも低くなると思いませんか?
そして、シルバー会員の方がゴールド会員になるには過去12ヶ月で20,001ポイント以上で、5%のポイント還元率とすると、過去12ヶ月で400,020円以上の商品購入が必要だったわけでものすごく高いハードルに思えたわけですが、ポイント2倍だと過去12ヶ月間で200,010円以上、1ヶ月につき16,668円の購入になり、(こちらも送料無料の場合です。)コスメキッチン好きな方でよくお買い物をする方だと超える方もいる数字なのかなという印象です。
ポイント2倍の場合でこの計算なので、不定期ではありますが、3倍でつく日などをうまく活用するとランクアップもしやすくなるかなと思います。あくまで会員ランクアップが目標ではないので、無駄にたくさん買う必要はないと思います。私も使い切れないほど購入したり、数が多くなりすぎないように注意して買い物しています。(特にオーガニックのものは使用期限が短かったりしますので、皆様もご注意を〜。)
会員ランクをアップさせる方法は、お買い物の金額が極端に少ない方、たくさんは買い物しない方には、あまり有効な手段ではないですが、定期的にコスメキッチンを利用する&したいという方におすすめの方法です。
最後に
いかがでしたでしょうか?どうせ購入するなら少しでもお安くお得に賢くお買い物したいですよね。お役にたてる情報があったなら幸いです。
ママでもきれいでいたいのだ!ということで、頑張っていきましょー(^o^)/
関連記事